Blog

すべての投稿Q&Aアドバイスよくある質問

うちの子は他の子より遅れているような気がします。

Q:ABCでは授業についていく事が出来ているでしょうか?他の同い年のお子さんと比べると、発話、絵の書き方、字の書き方など、うちの子は、遅れているような気がします。

A: お子さんの良い所を沢山見つけてほめて、そして見守ってあげて下さい。

何を基準にして、遅れていると思っていらっしゃるでしょうか?誰にでも、得手不得手はあると思います。字が上手な子、絵の上手な子、それぞれです。英語がよく話せるからといって、早く読めるようになるかと思うとそうでもないようです。読めるのに、あまり話さない子もいます。また、小さい頃は誕生月によっても、全然違います。4月生まれと3月生まれでは、一年違いますからね。

ABCでは縦割りですので、一クラスが2~3歳違います。しかし年長だからといって、すべて良くできるかというとそうでもありません。子どもたちは、お互いの得手不得手を一緒に過ごすうちに、理解するようです。そして、お互いの得意なところを尊重しています。たとえ年下でも、自分より優れているところがあるとそれを自然と学んでいきます。

みんなそれぞれ違うのです。お互いの違いを認めて、尊重し合う事が大切なのではないでしょうか?そこから自信が生まれ、思いやりの心が育つのです。

またお子さんは、みんなより遅れているとは考えていないと思います。それを、お母さんが気にしていると、いつかお子さんに気持ちが伝わります。そうなると私は認められていないと自信をなくしてしまいます。お子さんの良いところをたくさん見つけて、ほめてあげて下さい。自信を持って伸びやかに育ってくれることが大切だと思います。