感慨無量の20周年記念パーティー
目次
多くの人に支えられて迎えられた感謝の20周年
ABC英語教室は無事20年を迎え、先日、20周年記念パーティーを開催させて頂きました。 例年比べ桜の開花も早く、当日は20周年に相応しいぽかぽか陽気で春らしい、そして私の気持ちを表したかのような晴れ晴れとしたお天道様にも祝福されてるかのような天候でした。
1998年にスタートした当時はわずか3名
1998年にABC英語教室を立ち上げた時は3名の生徒でした。 皆様のおかげでここまでやってくることができました。本当にありがとうございます。すでに社会人となっていたり、今年の春から大学院に行く子達。 懐かしい顔をみせてくれました。 本当に嬉しかったです。
あっという間の20年
20年というと長いと思いますが、あっという間でした。 時には、辛くて逃げてしまい時もありました。でも、それを上回るほど楽しいことがあったから続けてこられました。生徒さんと向き合いながらの20年間は、楽しいだけでなく生徒さん以上に自分自身も教えられる事も多く、教えることで自己成長にも繋がった、とても大切な20年間だったと感じています。
世界平和の架け橋になる子を育てたい
小さい時期から英語に慣れ親しむことで自信を持ち、自分の意見を言える子に育って欲しい。 将来は、得意の英語を仕事に活かし、海外にもたくさんの友達を作って欲しい。 そうすることで「世界を平和の懸け橋」になれる子を育てようとやって参りました。 お陰様でみんな優しい子に成長してくれました。 子供達のために何ができるかを話し合いながら、時にはケンカも派手にしました。 でも、ケンカをしてもゴールは同じ。だからこそ、こうして再会し 笑っていられるんだと思います。
様々な人のエネルギーがABCのパワーの源
20年前と比べ、今、英語教室は商売的参入も増え乱立しています。そういう意味では、競争の原理に巻き込まれ ABCもこれまでと比べると厳しい状況です。でもABCは、私一人ではありません。 毎日、毎日、いろいろな顔を見せてくれる子供達。 みんなからたくさんのエネルギーをいただいています。 そして、私を支えてくれる大切なスタッフ。 私の足らない所をみんなでヘルプしてくれています。 今でも、何かあると顔を見せてくれる歴代の先生方。 子供達のために何ができるかを話し合いながら、時にはケンカも派手にしました。 でも、ケンカをしてもゴールは同じ。だからこそ、こうして再会し 笑っていられるんだと思います。そして何よりもABCをここまで続けてこられたのは、他でもない、影で支えてくれた両親のおかげです。 本当に感謝しています。
更なる進化を目指し、地域一番を目指します
これから、ABCは学童の子や、放課後一人で家にいる子や勉強に困っている子の勉強部屋として英語も他の教科も教えていきます。学校の帰りにはABCに行って英語も宿題も勉強もやるぞ~となっていけるようにしていきます。 そして、中学生コースも英語だけではなく5教科を教えています。 英語は会話と文法の両方をやることで変わっていく受験に対応していきます。
機械的にただ教えるだけでなく、子供達としっかり向き合い愛情を持って接し、子供の持つ可能性を信じ、子供の能力を最大限に発揮できるような教室運営を追求していきます。
どうぞ、これからもよろしくお願いします、そして皆様のお力をお貸しください。
2018年3月吉日 八島 文子