Blog

すべての投稿アドバイス未分類

Suteru(捨てる)

[心の断捨離]

いつも頑張っているお母さん。

でも、ある日突然、何故かわからないけど、何もしたくなくなる。
急にパニックになってしまう事ってありませんか?

なんか変? 

でも、それが何か分からない。いつから?どうしてこうなったの?

それは、頑張りすぎているから。
これもやらなきゃ、あれもやらなきゃ。
みんな家族のためになんですよね。だから、無理をしてもやってしまう。
ちょっと出来ないと自分を責めて、ちょっと用意が遅くなるとごめんねと謝る。
怒りたくても、ちょっと我慢して・・・ハァ〜。
一人になったときに、自己嫌悪に陥ったりもする。

ちょっと休んで、自分で振り返ってみて下さい。
やらなきゃいけない事を書き出してみる。
その中から、自分がやりたい事とやりたくない事を分けてみる。
やりたくない事の中に、絶対にやらないといけない事はありますか?
たぶん、ほとんどないと思います。それなら、捨ててしまいましょう。

最初にいきなり捨てるのは、勇気がいるけど心の整理をして、ちょっとお部屋をつくりましょう。

今の心は、いろいろな事であふれて一杯な状態。だから、ちょっとの事でも心が動揺してしまって、ちょっとパニックになってしまうのかも。
心に空き部屋があれば、それがクッションになって受け止めてくれる。

捨てる勇気を持ってください。

自分の心と対話する時間を持ってください。

お母さんが疲れたら、みんなも疲れちゃう。
だから、時には、ママも疲れたから休むと宣言してみましょう。

一息入れたら、また、頑張れるから。無理せず、頑張りましょう。